
こんにちは。ピイスケです
↓前回記事はこちらです。
もくじ
世界各地からウクライナへの支援が集まっています。
日本からも既に20億円もの支援が集まったようですね。
適切な支援で、一刻も早い問題解決を願うばかりです。
そして、日本に住むロシア人には…
ロシアが侵攻してからのここ数日、人生で最も殺害予告や「死ね」といった言葉を投げられたけど、それを超える何十倍もの励ましのメッセージに救われた。
何も言わずハグしてくれた人もいる。
ロシアがこんな愚かなことをしている時に、僕が住んでた国が理性ある国民の多い日本で本当に良かった。
— 小原ブラス@面倒くさいロシア人🏳️🌈 (@kobaravlas) March 1, 2022
最近、侮辱・中傷DMが毎日のように来てそれを心配してくれて謝る人までいるけど、謝る必要ないよ😊ありがとう❤️
こいつヤバいなってやつから何か来たら、まばたきと同じスピードでブロックするかネタにしてるから🤣
— 🌹ディアナ🌹 (@_charisma_doll) March 1, 2022
中傷と励まし、両方が届いているようです。
このような状況下においても、理解ある日本人の皆様の励ましや優しさ、身に沁みます。
ありがとうございます。
ちなみに、このブログを見ていただいている方も、優しい方ばかりのようです。
私の妻は夏に出産を控えています。
もともと、出産一か月前に両親を呼ぶ予定でしたが、今の状況では…
厳しいかもしれません。
ビザは下りるのか?
コロナは?
そもそも飛行機はあるのか?
悲しいですが、最悪妻がロシアに強制帰国…なんてこともあるかもしれません。(;o;)
もともと、ロシアに不動産投資の為、送金しようとしていた矢先でした。

https://www.hs-sec.co.jp/bond/foreign/chart/rub.htm
もし送金していたら大変でしたね…
※4/30時点、今度はルーブル高になっています。もう何が何だか。
妻にはウクライナ人の友人がいて、今キエフでどうにか生活しています。
申し訳ございません。詳しいことはあまり言えないのですが…
その友達は献血などによって支援に当たっているとのことです。
今回起きている争いによって、自分は何を学んだか?振り返ってみました。
今回の騒動について、プーチン大統領の責任が問う声が日本国内で見られ、
その上で、日本のインターネット世論の中では
・ロシアは直接選挙で大統領を選ぶので、国民に責任がある。
・不正選挙で選ばれているんだからロシア国民は悪くない。
と二つの意見が見られます。
ここでどちらが正しいか答えを出すことは難しいと思いますが、間違いなく言えるのは…
「国民は不正選挙を許してはいけない」
ということです。
ちなみに有名な話ですが、ヒトラーは正当な普通選挙で選ばれ、総統の地位まで登りつめました。
政治家を選ぶのは本当に難しい…
例え戦争でも…相手を敬う気持ちは必要だと知りました。
❗️🇷🇺ロシアは、最もファシズムから障害を受けている国として、隣国ウクライナから発せられる深刻なナチの脅威から国境を守り、同国の非軍事化と非ナチ化を求めています。
⬇️— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) March 2, 2022
ウクライナをナチと呼ぶロシア大使館
我々は、赤十字国際委員会に呼び掛けています。赤十字国際委員会にロシア兵士の遺体をロシア連邦に搬送することをサポートしていただくようお願いいたします。現在、ウクライナに数千人のロシアの侵略者の遺体があります。
— 在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) February 26, 2022
ロシア人の遺体について…
普段だったらブリヌィやマースレニッツァを楽しく紹介しているアカウントが、戦争によって熱くなり自国の品位を損なうような行動や言動をしてしまう。
…怖いことです。
そして、熱くなっていると人は一瞬で騙される、と知りました。
騙されない人はしっかり自分で情報を調べて質問しています。
みんな仲良くしてくれ、マジで。
タメ口で本当に申し訳ございません。本音です。
私は1月1日にロシア移住を計画し始めたばかりのどアホなのですが、
いろいろな計画が爆散しました。
妻が帰国するかもしれない…
そうしたら子供は…?
両親は…?
これからどうなるんだ…?
…
ああぁあぁぁあああああああ!!!
世界中のロシア人、その関係者が批判を受けまくっています。
私は今まで矢面に立って生きてこなかったので、
初めて批判を受けたときには相当ショックを受けました。
忠ならんと欲すれば孝ならず、孝ならんと欲すれば忠ならず
日本在住ロシア人は特に苦労しているのではないでしょうか
ときに、軽々しく「自国はひどい国だ」と言いたくなるかもしれません。
しかしどんな国だろうと自分の国。アイデンティティがあり、誇りがあるはずです。
謝ることが必要になる場面もあるかもしれませんが、決して卑下しすぎないでいてほしいと思います。
これから何が起こるのか?
世界は、ウクライナは、日本は、ロシアはどうなってしまうのか?
誰にもわかりません。
ただ一つ言えるのは…
最も大事なのは命。
ということです。
命があればやり直せるし、ほかの人を助けることもできます。
助けた人が未来の大統領になることだってあるかもしれません。
もし人のいのちを救ってその人の人生をかえたなら、もしかしたら歴史だって変わるかもしれないだろう?
手塚治虫 ブラックジャックより
プーチン大統領、ゼレンスキー大統領ともに、何よりも人の命を大事に考えて行動してほしいと切に願います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
↓続き